鉄筋探査機 コンクリート探知機 D-TECT200JPS
型式 | 商品コード |
---|---|
D-TECT200JPS | R3B 20550 001 |
特徴
●鉄筋・非鉄金属・塩ビパイプ・CD管・電線・木材・空洞まで探知可能です。
●材料によって選べる7つの探知モードがあります。
●最大200mmの深さまで探知でき、最大80mmまで材質を色分けして表示します。※
●3つの測定モードがあり、埋設されている対象物の探知、探知対象面の物質的水分・湿気の検知、対象面までの距離が測定可能です。※
●スポットビュー機能で、狭い場所でも探知が可能です。
●オブジェクトビュー、2Dシグナルビュー、スポットビュー、シグナルビューの4種類で表示可能です。
●探知した画像のデータ保存と転送が可能です。
材料によって選択できる7つの探知モード/最大探知深さmmと探知対象 ※
探知モード | 対象物材質 | 最大探知深さ |
コンクリート | 金属 | 200mm |
その他 | 80mm | |
湿ったコンクリート | 金属 | 60mm |
石こうボード | 木材 | 38mm |
その他 | 80mm | |
配管式床暖房 | 80mm | |
レンガ | 80mm | |
Vertical coring brick | 80mm | |
Horizontal coring brick | 50mm |
材質探知可能深さ(対象物探知モード)
対象物材質 | 最大探知深さ |
帯磁金属(鉄筋) | 80mm |
非帯磁金属(銅管) | 80mm |
非金属(木材、プラスチック) | 80mm |
通電線 | 60mm |
ウォールスキャナーの操作方法
①スタートボタンor電源ボタンを押して起動します。 |
②探知モード、表示ビューの選択をします。 |
③本体を壁面にあてて移動させます。同じ場所を上下・左右2回に分けて探知します。 |
![]() |
④探知された対象物の位置をマーキングします。 |
![]() |
⑤探知画像データを保存します。 |
⑥電源ボタンを押して電源を切ります。 |
⑦探知完了です。 |
画面例
4つの表示ビュー
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
付属品
・バッテリー ・充電器 ・USBケーブル0.6m(type-C) ・単3形アルカリ乾電池×4 ・乾電池ホルダー |
・収納ケース ・取扱説明書 ・充電器取扱説明書 ・簡易取扱説明書 ・弊社検査成績書 |
使用分野
・ゼネコン品質管理 ・電気・機械・空調設備工事 ・水道施設工事 ・管工事 ・衛生設備工事 |
・コンクリート工事 ・内装仕上げ工事 ・店舗改装工事 ・リフォーム工事 ・機械器具設備工事 |
仕様
商品コード | R3B 20550 001 |
---|---|
名称 | 鉄筋探査機 |
メーカー | ボッシュ |
型式 | D-TECT200JPS |
探査対象物 | 鉄筋、非鉄金属、塩ビパイプ、CD管、電線、木材、空洞など |
最大検知範囲 | 200mm※ |
探知精度 | 中心部:±5mm※ |
深さ精度 | 乾燥したコンクリート:±5mm※ |
湿ったコンクリート:±10mm※ | |
最小測定間隔 | 40mm※ |
電源 | 10.8Vリチウムイオンバッテリー、単3形アルカリ乾電池×4 |
電池寿命 |
バッテリー:約6時間 アルカリ乾電池:約2時間 |
使用温度 | -10~50℃ |
保護等級 | IP5X |
寸法(W×D×H) | 106×112×231mm |
質量 | 0.64kg(アルカリ乾電池使用時) |
※探知深さは探知モードによって異なります。
資料
商品コード | R3B 02550 001 |
---|---|
取扱説明書 | ![]() |
付属品一覧 | ![]() |
ペラチラシ | ![]() |
通信カタログ | ![]() |
メーカーカタログ | ![]() |
■資料を保存する場合はアイコンを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択してください。